【比較する際の着眼点も解説】社労士の通信講座オススメ3選

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、夢頭(ユメガシラ)です。

「社労士の通信講座は、どれを選べばいいの?」

社労士の通信講座の受講を検討しているのであれば、このようにお悩みの方も多いかと思います。

社労士試験は、合格率6~7%の難関資格です。
特に、令和4年の合格率は『5.3%』となっており、決して簡単な試験ではありません。

◆直近5年間の社労士試験の結果概要

直近5年間の社労士試験の結果概要
参照:厚生労働省『社会保険労務士試験の結果について』

それだけに、社労士試験の合格を目指すのであれば、通信講座選びが非常に重要となってきます。

とはいえ、巷には通信講座があふれ返っており、どれを選ぶべきか途方に暮れている方も多いかと思います。

そこで今回は、そんな方のために『社労士のオススメ通信講座』を3つご紹介します。
通信講座選びでお悩み中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

ユメガシラ
ユメガシラ

一応、私も通信講座を活用して、働きながら社労士試験に合格した実績がありますので、多少の参考にはなるかと…。

社労士の通信講座オススメ3選

社労士の通信講座オススメ3選

それでは、さっそく『社労士のオススメ通信講座』を3つご紹介します。

①フォーサイト

社労士のオススメ通信講座3選①フォーサイト
出典:フォーサイト公式HP

◆フォーサイトの特徴・強み

  • 圧倒的な合格率
  • こだわりのフルカラーテキスト
  • 高品質の講義
  • 独自のeラーニングシステム「ManaBun」
  • 良心的な価格と返金保証制度

圧倒的な合格率

フォーサイトの最大の特徴は、圧倒的な合格率です。

公式サイトによると、令和4年のフォーサイトの合格率は22.4%(合格者数:191名)と発表されており、全国平均合格率である5.3%の実に4.23倍という数字を誇っています。

※ちなみに、令和3年のフォーサイトの合格率は29.4%(合格者数:242名)で、全国平均合格率7.9%の3.72倍です。

難関と言われる社労士試験において、これだけ高い合格率を誇っているのは驚異的と言えるでしょう。

こだわりのフルカラーテキスト

フォーサイトのテキストは、全てフルカラーで作成されています。

フォーサイト社労士講座のこだわりのフルカラーテキスト
出典:フォーサイト公式HP

フルカラーのテキスト自体は特に珍しくもありませんが、フォーサイトのテキストは色によってどこが重要なのか、一目でわかるように設計されています。

図表やイラストもふんだんに使われているため、実際の受講生からは「非常にわかりやすい」と高い評価を得ています。

さらに、フォーサイトのテキストは、「合格点主義」に基づいて作成されている点も大きな特徴です。

合格点主義とは、本試験で満点を狙うのではなく、記載内容を合格点を取るために必要な知識に絞り込んだテキスト構成のことです。

そのため、フォーサイトのテキストを使って学習を進めれば、無駄なく合格レベルに達することができます。

フォーサイトの驚異的な合格率は、完成度の高いテキストに秘密が隠されていると言っても、過言ではないでしょう。

高品質の講義

フォーサイトは、講義の質にも徹底的にこだわっています。

内容はもちろんのこと、フォーサイトの講義は全て専用のスタジオで収録がされており、空調や外部の雑音は全て除去されているため、受講生は講義に集中できます。

ユメガシラ
ユメガシラ

フォーサイトが使用している専用スタジオは、「テレビ朝日 お願いランキング」などの番組も生み出されている、自慢のスタジオのようです。

また、フォーサイトの講義動画は、移動時間や休憩時間などのスキマ時間でも受講できるよう、1コマは最大でも15分以内にまとめられています。

もちろん、1.5倍速や2倍速での視聴も可能なため、忙しい方であっても効率的に学習を進められるでしょう。

独自のeラーニングシステム「ManaBun」

フォーサイトでは、独自のeラーニングシステムである「ManaBun(マナブン)」が搭載されています。

ManaBunがあれば、スマートフォン・タブレット・パソコンなど、あらゆるデバイスでいつでもどこでも学習を進められます。

加えて、ManaBunでは講義・音声データやテキスト・過去問演習のダウンロードもできるため、オフラインの環境であっても講義の視聴が可能であり、テキストを持ち歩く必要もありません。

さらにManaBunには、最適な学習スケジュールを自動で作成してくれる機能も搭載されています。

具体的には、自分の生活スタイルを入力すれば、自動的に学習可能時間を算出し、最適な学習スケジュールを作成してくれ、学習の進捗管理を行うことも可能です。

良心的な価格と返金保証制度

フォーサイトは、合格に必要な教材が全て取り揃えられているにもかかわらず、非常に良心的な価格設定となっています。

◆フォーサイトの社労士講座セット一覧

バリュー
セット1
バリュー
セット2
バリュー
セット3
税込価格
※送料別
78,800円110,800円通常
121,800円
DVD付
133,800円
無料メール
質問回数
10回15回15回
教育訓練
給付制度
全額返金
保証制度
※2024年11月時点

また、「バリューセット3」限定ではありますが、本試験で万が一不合格になった場合には、受講料が全額返金される『全額返金保証制度』が用意されています。

返金を受けるためには、所定の条件を全て満たす必要がありますが、返金保証制度があれば万が一の時でも安心です(※全額返金保証制度の詳細については、下記をご参照ください)。

参照:フォーサイト『全額返金保証制度のご案内』

また、フォーサイトでは無料の資料請求をするだけで、5,000円の割引クーポンがもらえるため、気になる方はぜひチェックしておきましょう。

②スタディング

社労士のオススメ通信講座3選②スタディング
出典:スタディング公式HP

◆スタディングの特徴・強み

  • 画期的学習システム
  • 勉強仲間機能
  • 業界最安値の受講料

画期的学習システム

スタディングの最大の特徴は、画期的学習システムです。

画期的学習システムとは、これまで受験者が苦労したことを解消し、学習を続けやすいように改良・開発された最新の学習システムのことです。

具体的には、AIが最適な学習計画を作成してくれる「AI学習プラン機能」、AIが現在の実力をリアルタイムで予測してくれる「AI実力スコア機能」、AIが最適なタイミングで問題を自動出題してくれる「AI問題復習」などが搭載されています。
※ミニマムコースでは「AI実力スコア機能」は利用できないため、ご注意ください。

その他、ガイドに従うだけで最適な順番で学べる「学習フロー機能」、学習の進捗状況を自動的に集計して、わかりやすいグラフと数値で表示してくれる「学習レポート機能」なども搭載されており、受講者が学習を継続させやすい環境が整っています。

通信講座を挫折せずに続けられるか不安な方であっても、スタディングの画期的学習システムであれば、無理なく本試験まで勉強を続けられるでしょう。

ユメガシラ
ユメガシラ

特に、AI機能は過去のデータを参照しているため、試験範囲が膨大な社労士試験とは非常に相性がいいと言えるでしょう。

勉強仲間機能

スタディングには、受講生であれば誰でも無料で利用できる「勉強仲間機能」が搭載されています。

勉強仲間機能とは、スタディング独自のSNSのような機能です。
受講生同士で気軽に勉強記録を投稿したり、いいねやコメントを交換したりして、ともに励まし合える勉強仲間を探すことができます。

通信教育は日々の勉強が孤独になりがちで、モチベーションを保つのがどうしても難しい側面があります。

しかし、スタディングの勉強仲間機能をうまく活用すれば、通信教育であっても、ともに切磋琢磨できる勉強仲間を見つけることが可能です。

ユメガシラ
ユメガシラ

別に無理して仲間を作らなくても、他の人の投稿を見るだけでも、モチベーションアップに繋がることもあります。

業界最安値の受講料

スタディングは業界最安値の価格設定となっており、その点も大きな魅力です。

◆スタディングの社労士講座コース一覧

ミニマム
コース
レギュラー
コース
フル
コース
税込価格46,800円
or
61,800円
59,800円
or
74,800円
74,800円
or
89,800円
AI実力
スコア機能
質問チケット
(30枚)
教育訓練
給付制度
※2024年11月時点

スタディングでは運営コストを徹底的に削減しているため、低価格でも品質については全く問題ありません。

実際、スタディングのコスパ満足度は98.5%と、受講生から非常に高い支持を得ています。

スタディング社労士講座の受講者からの支持
出典:スタディング公式HP

また、スタディングでは分割払いにも対応しているため、月々4,000円~7,700円の負担で受講を開始することも可能です。

さらに、スタディングでは無料のお試し登録をするだけで、10%オフの割引クーポンがもらえるため、気になる方はまずは登録してみることをオススメします。

③クレアール

社労士のオススメ通信講座3選③クレアール
出典:クレアール公式HP

◆クレアールの特徴・強み

  • 非常識合格法
  • 実力派の有名講師陣
  • 充実のサポート体制
  • 豊富な受講コース

非常識合格法

クレアールの最大の特徴は、「非常識合格法」です。

非常識合格法とは、学習対象を合格に必要な最小限の範囲に絞ることで短期合格を可能にする、クレアール独自の効率的学習法のことです。

非常識学習法では、資格指導歴50年以上のクレアールが過去20年分の本試験問題を徹底分析し、「やるべきでないところ」が明確になっています。

そのため、クレアールのテキストやカリキュラムに沿って学習を進めれば、無理なく合格レベルに達することが可能です。

実力派の有名講師陣

クレアールは、実力派の有名講師が揃っていることでも有名です。

クレアールの社労士講座は、年金博士としてTVや雑誌で有名な「北村 庄吾講師」と、答練の達人として受講生から絶大な支持を得ている「斎藤 正美講師」が完全プロデュースしています。

クレアール社労士講座の実力派の有名講師陣①
出典:クレアール公式HP
クレアール社労士講座の実力派の有名講師陣②
出典:クレアール公式HP

そのため、クレアールの講義は業界の中でもトップクラスという呼び声が高く、両名の講義を受講するためにクレアールを選択する方も珍しくはないようです。

充実のサポート体制

クレアールは通信講座でありながら、サポート体制が非常に充実しています。

特に好評なのが質問制度で、クレアールの受講生であれば誰でも、無料&回数無制限で質問が可能です。

不明点や疑問点が生じたら、メールやFAXでいつでも質問ができるため、通信講座であっても安心して学習を進められます。

ユメガシラ
ユメガシラ

ほとんどの通信講座では、質問には別途料金が発生したり、質問回数に制限が設けられていたりするため、クレアールの完全無制限の質問制度は、非常に魅力的と言えるでしょう。

また、クレアールでは個別カウンセリングも用意されており、スケジュールや学習方法の悩みなどについて、講座スタッフと電話やメールで個別に相談ができます(※個別カウンセリングには、事前予約が必要です)。

豊富な受講コース

クレアールは受講コースも豊富に用意されており、自分の目標やレベルに合わせて、最適なコースを選ぶことができます。

◆初学者コース(基本カリキュラムで合格を目指したい方対象)

コース税込価格オプション
2025年目標
一発ストレート合格

パーフェクトコース
101,760円答練資料
12,000円
2025・26年目標
一発ストレート合格

セーフティコース
156,240円答練資料
26,000円
※2024年11月時点

◆経験者コース(択一式試験30点以上の方対象)

コース税込価格オプション
2025年目標
中級パーフェクト

コース
101,680円答練資料
15,000円
2025・26年目標
中級セーフティ
コース
154,080円答練資料
29,000円
※2024年11月時点

◆経験者コース(択一式試験35点以上の方対象)

コース税込価格オプション
2025年目標
中上級W受講

コース
115,940円答練資料
15,000円
2025・26年目標
中上級W受講

セーフティコース
170,640円答練資料
29,000円
※2024年11月時点

◆経験者コース(択一式試験40点以上の方対象)

コース税込価格オプション
2025年目標
上級パーフェクト

コース
97,960円答練資料
15,000円
2025・26年目標
上級パーフェクト

セーフティコース
149,760円答練資料
29,000円
※2024年11月時点

クレアールで特徴的なのが、「セーフティーコース」です。

セーフティーコースは、あらかじめ2年の継続コースになっており、仮に1年目の本試験が不合格だったとしても、追加費用をかけずに翌年の最新講座が受講可能です。

しかも1年目に無事合格すれば、未受講分の受講料は全額返金されるため、無駄なく余裕を持って、本試験の合格を目指せます。

さらにセーフティーコースには、初年度の本試験の受験料を負担してくれる特典や、20,000円の合格金がもらえる特典(※社学者コースで条件を満たした方限定)も付いています。

これらの特典も活用すれば、さらに費用を抑えて合格を目指せるでしょう。

通信講座を比較する際の着眼点

通信講座を比較する際の着眼点

ここまで3つのオススメ通信講座を紹介してきましたが、結論を言ってしまうと、どれを選んだとしても、講義の内容自体にはそれほど大きな違いはありません(身もふたもないですが…)。

カリキュラムに沿ってしっかりと勉強すれば、どの通信講座であっても合格レベルに達することが可能です。

よって、通信講座を選ぶ際は、自分が何を重視するのかに着目して比較するといいでしょう。

例えば、テキストの見やすさを重視するなら「フォーサイト」、学習システムを重視するなら「スタディング」、サポート体制を重視するなら「クレアール」といった具合です。

自分が重視すべき点と照らし合わせながら、各講座を比較・検討していけば、大きな失敗をする可能性も低くなるでしょう。

◆各通信講座の価格帯と強み

通信講座価格帯強み
フォーサイト78,800円~
133,800円
・圧倒的な合格率
・テキストや講義の質
スタディング46,800円~
89,800円
・最新の学習システム
・勉強仲間機能
クレアール97,960円~
170,640円
・有名講師陣
・サポートの厚さ
※価格は2024年11月時点

まとめ:自分に合った通信講座を見つけることが重要

冒頭でも述べた通り、社労士試験は合格率6~7%の難関資格ですが、そのぶん資格としての価値は高く、取得すれば周囲からも高く評価されるでしょう。

特に、近年は「働き方改革」の影響もあり、社労士の活躍の場は、今後も広がっていくことが予測されます。

合格までの道のりは決して平坦ではありませんが、自分に合った通信講座を見つけて、合格を勝ち取りましょう!

ユメガシラ
ユメガシラ

諦めずに努力を重ねていけば、いずれ道は開けます。

◆社労士の通信講座オススメ3選

  1. フォーサイト ※圧倒的な合格率と高品質の教材・講義
  2. スタディング ※最新の学習システムと勉強仲間機能
  3. クレアール ※有名講師陣と充実のサポート体制

以上、またお会いしましょう。

この記事を書いた人
夢頭(ユメガシラ)

◎2021年の夏にノープランで脱サラしました。
◎転職歴は4回あり、中小企業から上場企業、会計事務所や社労士法人など、さまざまな職場を渡り歩いてきました。
◎社労士・日商簿記(1・2級)・FP(2・3級)・第一種衛生管理者の資格を有しており、人事の経験も8年ほどあります。
◎読書好きで、年間50冊ほどの本を読んでいます。

夢頭(ユメガシラ)をフォローする
社労士
夢頭(ユメガシラ)をフォローする
ユメガシラブログ
タイトルとURLをコピーしました