こんにちは、夢頭(ユメガシラ)です。
「書類選考なしの転職エージェントって、本当に安全なの?」
「なんだかんだで、実際はブラック企業ばかり紹介されるんじゃないの?」
書類選考なしの転職エージェントの利用を検討しているのであれば、このような疑問をお持ちの方も多いかと思います。
書類選考なしの転職エージェントは、文字通り書類選考がありません。
紹介があればそのまま面接に進めるため、書類選考で苦戦している方にとっては、願ってもないサービスと言えるでしょう。
とはいえ、書類選考がないことに対して「何かしら裏があるのでは?」と、不安を抱いてしまう方もいらっしゃるかと思います。
「書類選考がない企業 ⇒ 全く応募が集まらない企業 ⇒ つまりはブラック企業?」という可能性がないとも言い切れません。
果たして書類選考なしの転職エージェントは、本当に安全なのでしょうか?
今回はこの点について、書いていきたいと思います。

一応、私も転職歴は4回あり、さらに8年近く人事部として採用する側の実状も見てきましたので、多少の参考にはなるかと…。
書類選考なしの転職エージェントは基本的に安全

さて、さっそく私なりの結論を申し上げますと、
「書類選考なしの転職エージェントは基本的に安全」
です。
書類選考なしであっても、ブラック企業や得体の知れない企業を紹介されることは、基本的にはありません。
よって、利用すべきか迷っている方は、安心して登録していただければと思います。
特にブランク(空白期間)やニート・フリーター歴が長く、書類選考に全く通らない方は、積極的に活用することをオススメします。
どういうことか、これから順を追ってご説明します。
書類選考なしの転職エージェントが安全な理由

ではなぜ、書類選考なしの転職エージェントは安全と言えるのでしょうか?
以下でその理由を見ていきましょう。
①人柄重視の採用をしている企業が多いから
まず挙げられる理由としては、書類選考なしの転職エージェントが保有している求人は、人柄重視の採用をしている企業が多いからです。
「書類選考なし」と聞くと不安に思う方も多いかと思いますが、そういった企業は熱意や誠実性といった人柄重視の採用をしているので、書類選考がないことにも合理性があります。
書類選考免除の企業は、現時点では応募者のスキルや経験が不足していたとしても、今後の成長を期待しての採用(一般的に言う「ポテンシャル採用」)を積極的に行っているため、書類選考よりも面接を重視しているのです。
もちろん、採用されるためには、面接で高いパフォーマンスを発揮する必要があります。
とはいえ、書類選考で全く相手にされなかった状況に比べれば、面接をさせてもらえるだけでも可能性は一気に広がるでしょう。

特に最近は、少子高齢化の影響で「ポテンシャル採用」を行う企業が増えているので、チャンスと言えます。
②エージェントの方でも応募者の人選を行っているから
「書類選考なしの企業が多いとなると、適当な企業を紹介されるんじゃないの?」と不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この点については心配無用です。
というのも、エージェントの方でも応募者の人選を行っているからです。
いくら人柄重視の採用を行っているとしても、「やる気があれば誰でも構わない」という企業は少ないでしょう。
実際には多くの企業が、ある程度の希望の人物像を事前にエージェントに伝えており、それを基にエージェントの方でも応募者の人選を行っているのです。
そのため、エージェントが紹介してくれる案件であれば、ミスマッチが生じる可能性も低く、それなりに信頼できます。
ただし、担当者との相性が悪いと、いい求人を紹介してもらえないこともあります。
相性が合わないと感じたら、担当者の変更を申し出ましょう。

担当者を変更することに対して、変な遠慮は無用です。
③ブラック企業は少ないから
書類選考なしの求人における最大の不安は、「ブラック企業が多いのでは?」という点かもしれません。
ですが、この点についても心配無用です。
なぜなら、書類選考なしの転職エージェントが保有している求人にブラック企業は少ないからです。
その根拠としては、転職エージェントの報酬の仕組みが関係しています。
転職エージェントは雇用契約が成立した時に、成功報酬として企業から報酬を得られる仕組みになっています。
しかしながら、新たに就職した人がすぐに退職してしまった場合には、報酬の大部分を返還する必要があります。
そのため、報酬目当てで強引にブラック企業に入社させても、結果的にその人がすぐに辞めてしまっては、利益には繋がりにくいのです。

加えて、ブラック企業ばかりを紹介していたら、利用者からの悪い口コミが広がってしまい、そのエージェント会社の信用もなくなってしまいます。
以上の点から、きちんとした転職エージェント会社であれば、ブラック企業の紹介は少ないのです。
もちろん、ブラック企業が一切ないとは言い切れません。
とはいえ、自力で書類選考不要の企業を探し出すよりかは、きちんとした転職エージェントから紹介してもらった方が、ブラック企業に遭遇する確率は遥かに低いと言えるでしょう。
オススメの書類選考なしの転職エージェント3選

さて、「書類選考なしの転職エージェントは基本的には安全」とは言っても、中には成功報酬目当てで強引に就職させようとしてくる悪質なエージェントも存在します。
例えば、私が実際に経験した悪質エージェントは、案件紹介のたびに脅迫めいた電話をかけてきて、非常に危険な感じでした…。

良い案件(※実際はかなり怪しい求人)があるのですが、こちらはいかがでしょうか?

いえ、これはちょっと…。

ん?
何か不満でも?
あなたは選り好みできる立場でないことを、ちゃんと認識していますか?

………。
上記はあくまで私の一例ですが、世の中にはこのような悪質なエージェントも少なからず存在するため、注意が必要です。
とはいえ、転職エージェントは数多く存在するため、どこを選ぶべきか迷ってしまう方も多いかと思います。
そこで本章では、確かな信頼と実績がある「オススメの書類選考なしの転職エージェント」を3社ご紹介します。
書類選考なしの転職エージェントをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
①就職カレッジ

『就職カレッジ』は、フリーターや正社員未経験(3年未満)の方の就職支援に特化した転職エージェントです。
全て書類選考なしの正社員求人であるにもかかわらず、就職成功率は驚異の81.1%!
ブラック企業を徹底的に除外した上で、人物重視の企業と面接ができるので、書類選考で苦戦している方には、大きなチャンスと言えるでしょう。
就職カレッジのサービス利用の流れは、以下の通りです。
- 登録&申込後、説明会や個別就職面談に参加
- 5日間の就職講座に参加(※中退者コースは6日間)
- 2日間にわたって、優良企業約20社との面接会に参加
就職カレッジは、説明会・面談後には就職講座に参加することになっており、企業との面接前にビジネスマナー等を学ぶことができるため、正社員未経験であっても心配無用です。
しかも、内定獲得後には1年間の継続サポートも受けられるため、入社後も安心です。

書類選考なしの転職エージェントは、20代を対象としていることが多いのですが、就職カレッジは35歳まで対象としているため、その点も大きな魅力と言えます。
対象年齢 | 18歳~35歳 |
拠点 | 東京・横浜・大阪・名古屋・福岡・仙台・広島 神戸・京都・北九州・岡山・千葉・静岡・熊本 |
WEB面談 | OK(全国) |
②就職Shop

『就職Shop』は、リクルート社が運営している既卒・フリーター向けの転職エージェントです。
大手の強みを活かして幅広い職種を扱っているため、営業職だけでなく、事務職や技術職の案件も見つかります。
もちろん全ての求人で書類選考がないため、人柄や意欲が評価されれば、正社員未経験でも働きやすくて成長性のある企業に就職できるチャンスがあります。
また、就職Shopが取り扱っている企業は、全て就職Shopが100%取材を行っています。
そのため、仕事内容だけでなく職場の雰囲気や具体的な働き方などについても、エージェント経由で事前に情報を得られます。
入社後に後悔したくない方や幅広い職種を探している方には、就職Shopがオススメです。
対象年齢 | 18歳~30歳 |
拠点 | 新宿・東京・横浜・北千住・さいたま・千葉・西東京・大阪・京都・神戸 |
WEB面談 | OK(全国) |
③DYM就職

『DYM就職』は、DYMグループが運営するフリーターや正社員未経験(3年未満)の方向けの転職エージェントです。
プライム上場企業など、DYMグループでしか取り扱っていない求人も多数あるため、思わぬ優良企業と書類選考なしで面接できるチャンスがあります。
その他、面接対策や年収交渉などのサポートも充実しているため、安心して就職・転職活動を進められます。
また、DYM就職は内定までがスピーディーな点も特長です。
最短1週間で内定を得ることも可能なため、就職・転職活動にあまり時間をかけたくない方にオススメです。
対象年齢 | 18歳~29歳 |
拠点 | 東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・京都・広島・福岡 |
WEB面談 | OK(全国) |
まとめ:面接まで進めば、何かしらの可能性が見えてくる
最後にまとめておきます。
◆書類選考なしの転職エージェントが安全な理由
- 人柄重視の採用をしている企業が多いから
- エージェントの方でも応募者の人選を行っているから
- ブラック企業は少ないから
書類選考なしの転職エージェントが取り扱う企業は、基本的に人柄や意欲を重視するため、経験や資格がなくても十分にチャンスがあります。
もちろん内定を得るためには、面接で結果を残す必要がありますが、書類選考で落とされて面接にすら進めない状況に比べれば、はるかに可能性があると言えるでしょう。
書類選考に全く通らず、就職・転職活動に行き詰っている方は、書類選考なしの転職エージェントの利用も検討してみましょう。
とりあえず面接まで進めば、何かしらの可能性が見えてくるかと思います。
まずは行動してみましょう。

行動を起こしていれば、いずれ道は開けます。
◆オススメの書類選考なしの転職エージェント3選
以上、またお会いしましょう。