こんにちは、夢頭(ユメガシラ)です。
12月になりましたので、11月(ブログ開始2ヶ月目)の振り返りを行いたいと思います。
▼その他の月の振り返りは、下記をご参照ください。
https://yumegashira-yumeshichiro.com/category/freelance/practice-report/
先月の活動報告

先月に行ったことは、以下の通りです。
- 15記事をアップ
- Googleアドセンスの審査に再度申し込み
- Twitterを放置
- Pinterestも放置
- 収益前月比100万倍アップは達成
- ハーゲンダッツを堪能
色々と苦労もありましたが、めげずに続けることができました。
自分で自分の労をねぎらってあげたいと思います。
コツコツと継続すれば、結果は自ずとついてくるものです。
さて、気になる2ヶ月目の収益ですが…、

以上、「0円」でございました。
町民A:「早朝から収益を上げまくるぜと叫び回って出てったと思ったら、昼メシ時にはもう帰ってきやがった」
町民B:「何しに行ったんだ?」
町民C:「さぁな…、まぁしかし、管理者のシケた面から察するにだな…時間をドブに捨てに行くことには成功したらしいぜ」

前回と全く同じパターンですか…。
①15記事をアップするも、PV数はまさかの不明
2日に1記事アップのペースを目標にしていますので、これは引き続きクリアできました。
ネタは正直尽きかけていますが、何とかこのペースを継続したいと思います。
PV数(閲覧数)については、まさかの不明!
一応、1記事に1のPVがあったのです(※自分のアクセスは除いています)が、どうやらそれはGoogleのクロールもカウントされているらしく…。
よって、純粋なPVはほぼ0だと思います。
厳しい…。
しかしながら唯一の収穫として、各記事をGoogleへインデックス登録(検索結果に表示)させることには成功しました。
※これについては、実はいい方法を知ったので、機会があればご紹介します。
ただそうは言っても、どれも圧倒的下位の検索結果表示のため、検索からのアクセスは絶望的な状況です…。
②Googleアドセンスの審査に再度申し込みをするも、再び不合格
10月に見事に不合格だったため、再度申し込みを行いました。
※Googleアドセンスとは、「スポンサーリンク」みたいな感じでサイトの余白に訪問者の好みに合った広告が表示されるサービスで、利用するためにはGoogle社の審査に合格しなければなりません。
前回よりも記事は増えているし、各記事もインデックス登録されているので、今回は自信があったのですが…、再び不合格でした。
何がダメなんだ…?
③Twitterを放置
10月に引き続き、絶賛放置中!
いや、やる気はあるんですよ?
ただ…、(以下略)。
④Pinterestも放置
こちらも10月に引き続き、絶賛放置中!
いや、やる気はあるんですよ?
ただ…、(以下略)。
⑤収益前月比100万倍アップは達成
そんな私でも、前回の目標の1つであった「収益前月比100万倍アップ」は、見事に達成しました!
なぜなら…、
「0に何を掛けても0だから」
です。
前月比100万倍アップだろうが、1億倍アップだろうが余裕なのです!
収益0円であれば、どんな高い目標数値も設定できるし達成もできるのです!
⑥ハーゲンダッツを堪能→飽きないおいしさ
飽きのこないおいしさです。

ハーゲンダッツの飽きのこないおいしさには、本当に頭が下がります。

あなたのブログには、早くも飽きてきました。
今月の目標

今月の目標はこんな感じです。
- 16記事をアップ
- Googleアドセンス合格
- Twitterの運用
- Pinterestの運用
- 収益前月比300万倍アップ
とりあえず12月は31日あるので、16記事アップを目標にします。
てゆーか、今年ももうすぐ終わりじゃん…。
Googleアドセンスには、引き続きチャレンジします。
不屈の精神というやつです。
「俺はなぁ、諦めることを諦めてんだよ…なぜならなぁ、それは俺だからだっ!」(←マンガのキャラみたく勝手に名言作っただけ、意味不明!)
あとはTwitterを頑張ります。
Pinterestも頑張ります。
でも目標は立てません。
とにかく頑張ります(←何なんだ?)。
そんな私ですが、5.の「収益前月比300万倍アップ」については、かなり自信があります。
なぜなら…、
「0に何を掛け…

うっとうしい!!

大変失礼しました…。
まとめ:行動を起こさなければ、何も生まれない(※前回の使い回し)
以上、先月の報告終了でございます。
いやぁ、こんな調子で本当に大丈夫なんでしょうか?
2021年も残り1ヶ月を切っているというのに…。
まぁ、でも地道に続けますよ。
「行動を起こさなければ、何も生まれない」
ですから。
まぁ、見ててください。
いや、そもそも誰も見てくれないのですが…。
以上、またお会いしましょう。