こんにちは、夢頭(ユメガシラ)です。
2月になりましたので、1月(ブログ開始4ヶ月目)の振り返りを行いたいと思います。
▼その他の月の振り返りは、下記をご参照ください。
https://yumegashira-yumeshichiro.com/category/freelance/practice-report/
先月の活動報告

先月に行ったことは、以下の通りです。
- 16記事をアップ
- Googleアドセンスの審査に再度申し込み×2回
- TwitterとPinterestの運用
- ASPに登録
- 収益前月比500万倍アップは達成
- ハーゲンダッツを堪能
最初の3ヶ月は全く結果を残せませんでしたが、ぶっちゃけ準備期間です。
いわゆる『ウォーミングアップ』ってやつです。
ブログは3ヶ月を過ぎたあたりから伸びると言われていますが、果たして結果やいかに?
気になる4ヶ月目の収益ですが…、

以上、「0円」でございました。
町民A:「早朝から収益を上げまくるぜと叫び回って出てったと思ったら、昼メシ時にはもう帰ってきやがった」
町民B:「何しに行ったんだ?」
町民C:「さぁな…、まぁしかし、管理者のシケた面から察するにだな…時間をドブに捨てに行くことには成功したらしいぜ」

だめだ、こりゃ…。
①16記事をアップして、PV数は400ちょっと?
相も変わらず2日に1記事アップのマイペースですが、奇跡的に継続できています。
PV数(閲覧数)については、ありがたいことに月間400くらいありました。
Googleアナリティクスを使って、自分のアクセスを除いて集計しているので、概ね正しい数値かと思います(本当はもっと少ないかもしれませんが…)。
※後から気付いたのですが、実はクロールなどのアクセス数を除いていないという凡ミスが発覚し、実際のPV数は「234」でした…(←マヌケ)。
半分はTwitter経由の流入ですが(ありがとうございます)、最近はBingやGoogle検索からの流入もチラホラと出てきています。
少し前からキーワードから記事を作成するようにしたので、その影響かもしれません。
やっぱキーワードって、重要なんやねー。
サイトの平均滞在時間(サイトを閲覧していた時間)も、前月は50秒くらいでしたが、今は1分30秒くらいまで伸びています。
それでもまだまだ短いのですが、ありがたいことです。
もちろん油断はできませんが、この調子でちまちまと続けていきたいと思います。
②Googleアドセンスの審査に2回再トライをするも、撃沈
懲りずに先月も2回トライしましたが、当然にように撃沈!
※Googleアドセンスとは、「スポンサーリンク」みたいな感じでサイトの余白に訪問者の好みに合った広告が表示されるサービスで、利用するためにはGoogle社の審査に合格しなければなりません。
これで0勝6敗です。
でも、ありがとうございます(←何が?)。
あくまで噂ですが、昔と違って審査に通るためには、ある程度のPV数も必要らしいです。
なので、もう少しPV数が安定するようになったら、またトライしたいと思います。
③TwitterとPinterestの運用を継続
Pinterestはだいぶ放置してますが、Twitterの方は頑張って続けています。
基本的にアホツイートしかしていませんが、時々「いいね」を下さる方には本当に感謝しかありません。
たまに1つのツイートがバズってフォロワーが一気に増えている方を見かけますが、私はマイペースでいきたいと思います。
そもそも、私のツイートがバズることはありませんので…。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
誰に対してなのかはよくわかりませんが、とにかくよろしくお願い申し上げます。
④ASPにも登録
ようやくですが、ASPにもいくつか登録してみました(←だから、遅えよ!)。
※ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは、アフィリエイトの仲介業者みたいなもので、ブログにアフィリエイト広告を貼るためには各ASPへの登録・審査が必要です。
とりあえず、以下の5つに登録してみました。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
- Amazon(もしもアフィリエイト経由)
- レントラックス(メールでの紹介経由)
バリューコマースの審査には3回落ちましたが、4回目に何とか受かりました。
Amazonの審査はもしもアフィリエイト経由だったので、驚くほどすんなり受かりました。
広告の貼り方などは全然わかりませんが、とりあえず少しずつ始めていきたいと思います。
⑤収益前月比500万倍アップは達成
そんな私でも、前回の目標の1つであった「収益前月比500万倍アップ」は、見事に達成しました!
これで3ヶ月連続達成です!
なぜなら…、
「0に何を掛けても0だから」
です。
前月比500万倍アップだろうが、1億倍アップだろうが余裕なのです!
収益0円であれば、どんな高い目標数値も設定できるし達成もできるのです!

このネタは、今回で終わりにします…。
⑥ハーゲンダッツを堪能→高級感漂うおいしさ
高級感漂うおいしさです。

ハーゲンダッツの高級感漂うおいしさには、本当に頭が下がります。

なぜ収益0円のあなたが、ハーゲンダッツのような高級品を頻繁に食しているのですか?
そのことが非常に腹立たしいです。
今月の目標

今月の目標はこんな感じです。
- 7記事をアップ
- Googleアドセンス合格
- TwitterとPinterestの運用
- 収益0円からの卒業
とりあえず2月は、7記事アップを目標にします。
これまでは2日に1記事アップのペースでしたが、誠に勝手ながら、今後は4日に1記事アップのペースとさせていただきます。
そろそろWebライターとしての仕事も探す必要があるので、ブログだけ書いているわけにもいかなくなりまして、何卒ご了承ください…。

あなたのブログなんてそもそも誰も興味がないので、全く問題ないでしょう。

お心遣いありがとうございます。
Googleアドセンスにも、懲りずにチャレンジし続けます。
そろそろ受かるハズです。
何の根拠もありませんが…。
TwitterとPinterestも続けます。
あといい加減、収益0円からも卒業したいです。
ブログを始めて5ヶ月目に突入するわけなので、もうそろそろ収益を出したいです…。
それで、そのお金であんパンを買います。
クリームパンでもいいですが。
まとめ:ブログは続けることが何より重要
以上、先月の報告終了でございます。
実はお正月休みの後は、しばらくPV0の暗黒期間に突入していました。
正直心も折れかけましたが、1月の中旬あたりから少しずつPVが増えてきました。
やはりブログは続けることが何より重要なのでしょう。
依然として先行きは不透明ですが、しつこく続けるだけですね。
ただそれだけです。

私は挑戦を続けます。
なので、見ててください。

私は昼寝を続けます。
なので、起こさないでください。
以上、またお会いしましょう。