こんにちは、夢頭(ユメガシラ)です。
10月になりましたので、9月(ブログ開始12ヶ月目)の振り返りを行いたいと思います。
▼その他の月の振り返りは、下記をご参照ください。
https://yumegashira-yumeshichiro.com/category/freelance/practice-report/
先月の活動報告

先月に行ったことは、以下の通りです。
- 6記事をアップ
- 「被リンクの獲得大作戦」の継続
- アフィリエイト提携審査の申し込み
- ハーゲンダッツを堪能
さて、気になる12ヶ月目の収益ですが…、
「あんぱんを何個か買えるくらい」でございました。
※収益の内訳は、全てアドセンスの広告収入です。
基本的に先月から変化はありません。
まぁ…、アドセンス収入だけでは限界があることは理解しておりますので…。

再びマンネリモードに突入しつつありますね…。
①6記事をアップして、PV数は約1.3倍増
先月は6記事をアップしました。
とりあえず目標としていた「最低4記事アップ」を上回ることができたので、まずまずの結果と言えるのではないでしょうか?

私はやりました!

ただ単に、暇だっただけなのでは?
また、月間のPV数(閲覧数)についても、先月から約1.3倍増となっており、好調を維持しています。
PV数 | 記事数 | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 10 | 16 |
2ヶ月目 | 0 | 15 |
3ヶ月目 | 80 | 16 |
4ヶ月目 | 234 | 16 |
5ヶ月目 | 349 | 7 |
6ヶ月目 | 733 | 8 |
7ヶ月目 | 807 | 4 |
8ヶ月目 | 1,439 | 4 |
9ヶ月目 | 1,495 | 4 |
10ヶ月目 | 1,806 | 5 |
11ヶ月目 | 2,841 | 4 |
12ヶ月目 | 3,930 | 6 |

油断はできませんが、ようやく私のブログも検索エンジンから認知されてきたようです。
まだまだ遠い目標ではありますが、「月間PV数10,000超」に向けて今後もコツコツと続けていきたいと思います。
②「被リンクの獲得大作戦」の継続
先月から再開した「被リンクの獲得大作戦」については、引き続き実行中です。
具体的には、以下の2つを作成しました。
①HTML名刺 ⇒ https://html.co.jp/yumegashira ※現在はサービス停止中です。
②Tumblr(タンブラー) ⇒ https://yumegashira.tumblr.com/
相変わらず「作成しただけ感」丸出しのクオリティーですが、良質な被リンクが獲得できればそれでOKなのです(←ゲスの極み!)。
ブログのドメインパワーを上げるためにも、今後もこの作戦は継続していきます。
③アフィリエイト提携審査の申し込み
とりあえず動かなければ何も始まらないということで、先月に8個のアフィリエイトプログラムに提携審査を申し込みました。
結果は…、
3勝1敗(4つが音信不通)!
まぁ…、全敗も覚悟していたので、まずまずの結果だと思います。
ただ予想通りというか、結果の連絡も届かないものが4つもあるので、この辺りをどうするのかが今後の課題ですね…。
必要に応じて、ASP会社を変更して審査の申し込むをすることも検討します。
④ハーゲンダッツを堪能→至高の味わい
至高の味わいです。

ハーゲンダッツの『至高』の味わいには、本当に頭が下がります。

あなたは完全に『思考』が停止していますね。
今後の目標

今後の目標はこんな感じです。
- 毎月最低4記事をアップ
- 収益化に向けての準備
今後も引き続き、毎月最低4記事アップを目標にしていきます。
本当はもっと更新すべきなのでしょうが、これくらいのペースが私にはちょうどいい気がします。
無理に高い目標を立ててモチベーションの維持が難しくなっては、元も子もありませんので…。
また、引き続き収益化に向けての準備を進めていきます。
正直、ブログでお金を稼ぐイメージはいまだに湧かないですが、グダグダ言っていても何も始まらないため、とにかく行動を起こしていきます。
まとめ:なんだかんだで1周年
以上、先月の報告終了でございます。
誰も望んでいなかったでしょうが、私の雑魚ブログもなんだかんだで1周年を迎えました。
ありがとうございます。
だからというわけではありませんが、この「ブログ運営報告」の毎月更新はいったん終了とします。
これからは3ヶ月や半年などの節目ごとで、運営報告をしていきたいと思います。
今後とも『ユメガシラブログ』をよろしくお願いします。

私自身が路頭に迷わない限り、このブログが終わることはありませんので!

前にも言いましたが、割と現実味があるので、非常にコメントしづらいですね…。
以上、またお会いしましょう。